fc2ブログ
2018-05-24

介護とは@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと


介護の 仕事に たくさんの 外国人が 就いて います。
でも、利用者さんや 一緒に 働いている 人たちと じゅうぶんな お話が できるように 日本語も 勉強しなければ なりません。
介護の 勉強も しなければ なりません。
仕事も 勉強も たくさん しなければ なりません。
たいへんだと 思います。
それで、介護に ついて なるべく やさしく わかりやすく 説明したいと 思います。

「やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと」という 教科書を つかって、説明します。
この 本は、介護職員初任者研修課程というのを 勉強したい 人に、説明する ための 本です。

きょうは 1回目です。
-----
「やさしい日本語と イラストで わかる 介護の しごと」

1. 介護の 仕事   p.10
 介護という 仕事は、人が 困っている ことを 助ける 仕事です。
利用者<介護される 人>の 気持ちを 大切に しなければ なりません。
もしも とても 大変な 病気や 障害<できない こと>が あっても、「その 人が その 人 らしく」生活できる ように します。
care1.gif


2. 人権と Quality of Life(QOL)  p.11
 誰にでも 人間らしく 生きる 権利が あります。
人権<human rights>と 言います。
介護の 仕事を するとき、大切に したい 人権が あります。
care3.gif


① 尊厳<人間らしく 大切に してもらう 権利>の 保持<守ること>
  どの 人にも、動物や 物の ように しては、いけません。
care2.gif


② プライバシー(ぷらいばしー)<他の 人に 知られたくない ことを 秘密に することが できる 権利>の 保護<守ること>
  介護を する 人は、利用者の プライバシー(ぷらいばしー)を 知る ことが 多いです。
  それを、ほかの 人に 知られない ように しなければ なりません。
care4.gif


③ 自己決定権<自分で 自分の ことを 決める ことが できる 権利>の 尊重<大切に する こと>
  介護される 人が、できるだけ 自分で 決める ことが できるように して ください。
  すべての ことを、介護を する 人が 勝手に 決めては いけません。
care5.gif


 QOL(きゅー おー える)<Quality of Life>と いう 言葉が あります。
生きていて よかったと 思える ことが 大切です。
care6.gif
care8.gif


人は、つらくて 悲しい 気持ちの ままで、生きて いくのは 難しいです。
自分が 何の 役にも たたなくなったと 感じた ままで、生きて いくのも 難しいです。
care7.gif

介護の 仕事は、介護される 人の 気持ちを 大切に しなくては なりません。
care9.gif


絵は、いらすとや(https://www.irasutoya.com/)、明治安田生命グループ介護現場で使えるフリーイラスト(http://www.my-kaigo.com/pub/carers/otasuke/illust/)、Human rights in Ireland(http://humanrights.ie/economic-rights/the-law-and-elder-abuse-in-ireland/)の 各サイトから 集めました。

次回も 「やさしい日本語と イラストで わかる 介護の しごと」を 見ます。
-----


下の 和ランプの ともしびを、それぞれクリックしてください。応援お願いいたします。
看護・日本語・医療通訳のカテゴリーで
人気ブログランキングとブログ村に登録しています。
(和ランプの画像は「四季の素材 十五夜」さまの素材集より感謝していただきました。)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する